2014年03月30日
桜の名所 大石寺


桜は五分咲きくらいでしょうか。
枝垂れ桜が霧に霞み、ゴミ一つ無く清浄な境内は静寂に包まれていました。
つい先刻まで多くの参詣者で賑わっていたのが嘘のようです。
Posted by いしちゃん at
15:49
│Comments(0)
2014年03月29日
かねき朝市


静岡市葵区末広町のかねき製材の駐車場です。
次回は4月26日 AM9:00〜AM11:00です。
Posted by いしちゃん at
10:50
│Comments(0)
2013年11月22日
2013年10月26日
朝市

三陸ワカメのボランティア販売と、自作の今川焼きも出品。
どちらもほぼ完売。
しかし、今川焼きは餡に比べ、皮が厚くなり、これで独立するのはまだ難しそうです。
Posted by いしちゃん at
17:51
│Comments(0)
2013年10月26日
かねき朝市

海野製材所駐車場にて月に一度の朝市が開かれます。
(静岡市葵区末広町今井産婦人科前)
農家の新鮮野菜や、魚屋さん、お米屋さん、手作り小物などが出店します。
私は東北復興支援ボランティアで三陸ワカメを販売します。
ついでに起業準備中の黄金饅頭(粒あん)も売る予定です。
Posted by いしちゃん at
00:55
│Comments(0)
2013年10月17日
2013年10月12日
2013年10月10日
S型デイサービス

今日は地元の小学生との交流会でした。
小学生たちは、お年寄りにお茶を運んだり、歌を歌ったり、自分たちで考えた遊びをお年寄りとしたりと、大変頑張ってくれました。
お爺ちゃん、お婆ちゃんたちは満面の笑顔でした。
ところで、先日聞いたのですがS型デイサービスの「S」は、こういうデイサービスのやり方を最初に始めた清水の「S」だそうで。
初めて知りました。
Posted by いしちゃん at
14:47
│Comments(0)
2013年10月08日
かねき朝市

静岡市葵区末広町
かねき木材にて
毎月1回開いています。
とれたて野菜や手作り小物、糀や海産物などが並びます。
我が家も三陸ワカメのボランティア販売で参加しています。
お時間のある方は是非一度、のぞいてみて下さい。
Posted by いしちゃん at
16:13
│Comments(0)
2013年10月05日
竹林伐採&下草刈り


Posted by いしちゃん at
10:03
│Comments(0)
2013年10月04日
コメダ珈琲

今は読書しながら考えをまとめ中。
3月に勤め先を辞め起業の準備に入るも、いざ独立となると臆病な自分が顔を出します。
いろいろ考えてしまいますが、今さら後戻りはできないし、その気もありません。
思い切って前に進むことが一番の不安解消策かな。
Posted by いしちゃん at
20:32
│Comments(0)
2013年08月28日
2013年08月13日
富士山静岡空港

夏休みの旅行に出掛けた人が多かったようで、駐車場はかなり混んでいました。
時間はあるのでその辺を見てから帰ります。
Posted by いしちゃん at
08:12
│Comments(0)
2013年08月09日
2013年06月22日
かねき朝市

岩手県では「ふくふくワカメ」というブランドで売られています。
高品質でご好評を頂いており、リピーターのお客様もいらっしゃいます。
Posted by いしちゃん at
09:51
│Comments(0)
2013年06月10日
2013年06月09日
2013年05月26日
日本茶喫茶

私は喫茶店が好きですが、緑茶喫茶もまた格別。
全国のお茶を飲めますが、やっぱり地元の本山茶が一番。今なら本山茶の生新茶が飲めます。
Posted by いしちゃん at
15:55
│Comments(0)
2013年05月26日
2013年05月26日
三陸ワカメ
末広町の「かねき朝市」で三陸ワカメを売っています。
宮城県では「福々ワカメ」というブランドで定着しているそうです。
ちなみに、復興支援ボランティアです。
宮城県では「福々ワカメ」というブランドで定着しているそうです。
ちなみに、復興支援ボランティアです。
Posted by いしちゃん at
10:49
│Comments(0)