2013年05月19日

蒲原屋さん

昨日清水銀座の乾物屋、蒲原屋さんへ行ってきました。

粉のブドウ糖がスーパーで見つからなかったため、聞いてみたらおじさんが取り寄せてくれました。


全国の珍しい乾物が並んでいて、料理法まで教えてもらえます。

「緑豆(小豆みたいなの)で作るあんこもおいしいよ。」とのことなので、試しに1袋買ってみました。



http://www.office-web.jp/kanbaraya/  


Posted by いしちゃん at 14:56Comments(0)

2013年04月27日

GW

今日からGWか。

4月から毎日休みなので、実感が湧かない。


次の仕事の準備を進めなきゃ。
  


Posted by いしちゃん at 14:25Comments(0)

2013年04月14日

焼津でカツオ当たった

焼津マラソンの後、焼津港まつりに行ってきた。

カツオ1/4割が2個当たった。

焼津、気前がいいね。これからも焼津の水産品を買うよ。

(自分はカツオの塩辛が大好きです。)
  


Posted by いしちゃん at 20:31Comments(0)

2013年04月14日

焼津マラソン

 我が家の女性ランナー3人の運転手で来ています。
いちまるさんやスーパー富士屋さんから、いろいろ試食させていただきました。

走らないのに、スミマセン(汗)
  


Posted by いしちゃん at 11:06Comments(0)

2013年04月01日

平日昼間

昨日で仕事を辞めたので、街をぶらぶら。


しかし、春休み中&今日から静岡祭りだったっけ!


のんびり街ぶらは来週だな。

  


Posted by いしちゃん at 16:47Comments(0)

2013年03月31日

退職します

まだ定年ではないのですが、一旦リタイアします。


画廊饅頭を焼いてみるつもりです。


うまく焼けるようになったら、開業してみようかな。
  


Posted by いしちゃん at 15:53Comments(0)

2011年01月23日

ブログ復活

忙しさにかまけて、ついつい遠ざかっていた。


こんなんじゃあ1歩も進めないね。


いかんいかん。


おっちさんに負けないように更新していこうと思う。  


Posted by いしちゃん at 18:35Comments(0)

2009年10月12日

刈谷ハイウェイオアシス

渋滞で予定時刻より2時間ほど遅くなったので、名古屋で食事する予定を変更。


途中の、伊勢湾道路の刈谷ハイウェイオアシスで、食事しました。
 味噌かつ丼を食べました。


今度名古屋に来る時は、もっと早く、できれば午前中に家を出ることにしたいです。万難を排してでもそうしようと思っています。


  


Posted by いしちゃん at 20:45Comments(0)

2009年10月12日

名古屋行き 渋滞中

3連休で帰ってきた娘を、親バカな私は名古屋まで送っています。

例によってひどい渋滞。

シルバーウィークの時よりひどい。

牧之原から岡崎まで合計50キロ以上渋滞。

 3時間半かかった。

高速道路の千円やめて。
高速道路じゃあなくなってる。

  


Posted by いしちゃん at 19:44Comments(0)

2009年10月11日

小田原城公園

昨日、暇だったので昼頃ふらりと行って来ました。

NHK「その時歴史が動いた」によると、北條早雲が56歳で駿河興国寺城主となり、それから数年後、小田原城を奪い、戦国時代の幕開けとなった、ということです。

実際の年齢については、もっと若かったという説もあるようです。
でも56歳説の方が、あやかりたい自分にとっては面白いのでここではNHK説を採用(^-^)v

 自分も先月で、城持ちになった北條早雲と同い歳。

 そろそろ具体的な一歩を踏み出さなくては。




先月、日本最高齢のアジア象のウメ子さんが、ここ小田原城公園内の動物園で亡くなりました。
お別れ会が来週、17日(土)に行われるそうです。

推定年齢62歳。
人間なら100歳超に匹敵するのだそうです。
 今年の6月にここに来た時には、ウメ子さんは象舎に入ったきりで、お尻しか見えませんでした。


記帳台があったので、名前を書いてきました。

合掌
  


Posted by いしちゃん at 12:27Comments(0)

2009年09月23日

昨日の北海道

昨夜更新し忘れ。

昨日は豪雨の中、小樽から6時間かけて函館へ。

一度は来たいと思っていた、新選組終焉の地、五稜郭。


土方さんが来てくれたおかげで、大きな観光資源ができた函館市。
当時の地元、松前藩は敵対したのにね。
まことに商魂たくましい。

夜は函館山から夜景見物。
感動モノの美しさなのに、写真に撮ると・・・┐(´`)┌

あと函館市内のライトアップしている観光スポットめぐり。
画像は公会堂。大正天皇ゆかりのものが多く保管されているらしい。


疲れたので、この後湯の川温泉に浸かったすぐ寝た。
  


Posted by いしちゃん at 10:38Comments(1)

2009年09月21日

夕飯は寿司

小樽の魚真寿司という店。

娘が何かのガイドブックで調べた店ですが、予約していなかったので、1時間待ち。


でも、せっかく小樽まで来たんだから、やはりこういうごちそうは食べておかなくちゃ。


 静岡の魚もおいしいけど、小樽もなかなかだの。

おいしかった。


1時間待った甲斐は有ったな。

また来れたら、次は予約だな。
  


Posted by いしちゃん at 20:32Comments(0)

2009年09月21日

本日は小樽

小樽のホテルノルドにチェックイン。4人家族なので、2人部屋を2つ予約していたのですが、フロントで、

「角の部屋が空いてますが、いかがですか?」

と聞かれたので、その部屋に変えました。

和洋室2部屋があり、トイレが2つ、バスルームは広くて洗面所とは別になっています。

スイートルームの1歩手前の、セミスイートっていう感じの部屋でした。

料金はそのままなので、ラッキーです。

前にも横浜のホテルで、3回同じことがありました。

我が家の家族旅行は運がいいようです。


写真はホテルの窓からの眺めです。
小樽運河や港が見えます。


もう1枚は大正硝子館。

昔懐かしい雰囲気です。。
  


Posted by いしちゃん at 19:54Comments(0)

2009年09月21日

北海道2日目

美瑛四季彩の丘。

とても広大な丘陵地に、美しい花畑が広がっています。


景色に感動です。


趣味でやっている、1坪にも満たない花壇や畑でも、いつもきれいにしておくのは大変です。


仕事とはいえ、立派だと思います。

ミルクのソフトクリームを食べました(^-^)
  


Posted by いしちゃん at 13:14Comments(0)

2009年09月20日

旭川ラーメン村

旭川ラーメン村の「いし田」という店でラーメンを食べました。

 北海道に来たからには、まずラーメン。です。

「いし田」という店でした。塩ラーメンにバターのトッピング。

おいしかったけれど、最近は歳のせいか、ラーメンよりお蕎麦の方が、実は嬉しい自分です。
  


Posted by いしちゃん at 17:14Comments(0)

2009年09月20日

北海道

シルバーウィークを利用して、北海道に来ました。


昨夜は名古屋の娘の家に車で来て1泊し、今朝7時15分の飛行機に乗りました。

 新千歳空港でじゃがポックルをゲットし、今レンタカーで旭川を目指しています。

岩見沢パーキングエリアで、飲むヨーグルトを書いました。

いろいろ買って食べたくなりますが、まだ先は長いので、セーブします(^_^;)
  


Posted by いしちゃん at 11:52Comments(0)

2009年09月13日

渋滞

音羽蒲郡〜岡崎間が14km渋滞しています。
高速料金1000円のせいでしょう。

次女を名古屋まで送って行く途中です。

今までのETC割引で十分です。

これで無料になったら一体どうなるのでしょう。

なんでも安いとか、ただとかならいい、というものではないと思います。
  


Posted by いしちゃん at 18:47Comments(0)

2009年06月27日

帰りも東名高速バス

名証会館での金融経済セミナーでは、後半の半分くらい寝てしまいました(*v_v*)zzZ

せっかく名古屋まで来たのに・・・

もったいない・・・

後半の講師は名古屋市立大学の教授で、三菱総研やアジア開発銀行にいた方です。

日本の証券市場を中心とした講義でした。


前半は日本経済新聞の編集員の方のお話で、企業のPB(プライベートブランド)戦略についてでした。

 しかし・・・

覚えることは勿論たくさんありますが、それよりも、こういう時を過ごしているのが好きなんだと思います。


マインドマップなんかも少々かじっています・・・



いろいろ気が向くまま勉強しているのも、結構楽しいのですが、そろそろ目標に向かって方針変更。

 一点集中、起業準備を進めようと思っています。


もう若くないし、持ち時間も決して多くはないと思うから。




そんなことを考えながら高速バスに揺られて静岡へ帰ります。
  


Posted by いしちゃん at 19:25Comments(0)

2009年06月27日

井村屋あずきバー

「7月1日は井村屋あずきバーの日」だそうです。

 日本記念日協会認定なんだそうです。

栄駅前の三越前で、うちわとあずきバーを配っていたので、
「ください」
ちゃっかり手を出して頂きましたよ('-^*)/

あずき大好きです。

名古屋は静岡より暑いので、クールダウンできました。
  


Posted by いしちゃん at 13:04Comments(0)

2009年06月27日

東名高速バスで名古屋へ

名古屋で金融経済のセミナーがあるので、今東名高速バスに乗っています。
浜名湖を過ぎたところです。

往復予約なので、かなり割安。

普通だと5.700円のところ、4.500円。
 カード決済だと4.280円。

  最近、一人の時はいつもこれです。一番安いです。


セミナー自体は、たいした内容でもないのですが、こういう、一人の時間が好きです。

たくさん読者できるし、窓の景色を見たり、よその街を歩いたりしながら起業プランを練ったりします。

先週は大学の静岡県同窓会で三島へ行きました。
 

先々週はrespectしている北條早雲様の小田原城へ行って来ました。



その都度、マメに更新したいなあ、とは思っています。(+_+)
  


Posted by いしちゃん at 10:37Comments(0)